
どうも松田です。
今日は、過去の失敗と、今のせどりでの成功との関連についての気づきを書きたいと思います。
せどりと、株やFXって、似ている
いまではせどりで稼ぐようになった私ですが、
過去には株や日経先物、FXで痛い目にあっています。
それから中古ゲーム機せどりの道に入って安定的に収入を得られるようになったのですが、「せどり」って、「株やFX」に通ずるものがあるなぁ。と最近よく感じています。
正直、「せどり」をすることで「株やFX」で儲けるための思考が身につくのではないかと思っています。
例えば、次のような共通点があると思います。
売れそうな価格をあらかじめ調べておき、それよりも安く買えるならば、おおよその利益率を想定したうえで購入する。
売れそうな価格で販売し、売れるのを待つだけ。売れなければ、価格を下げて売る。時には損切りをする。塩漬けはしない。
その一方で、せどりが株やFXと異なる点(メリット)として感じるのは、
販売価格が比較的安定をしているため、購入時にミスをしなければ、多くの場合に利益になるというところです。
そして、間違ったと気づいてから、損切りまでの期間が比較的長いので、塩漬けになることがとても少ないです。
もちろん、レバレッジを効かすことはできませんので、利益はある程度までしか期待できませんが、それでも副業で30万円は稼ぐことができます。
せどりで安定した収入と思考を身につける
私は、株やFXで、1日に30万円を得たことは何度かありますが、それと同様に30万円の損失を被ったことも何度かあります。
そういったアップダウンが激しい世界で、日々安定した感情を持ち続けることができませんでした。
でも、せどり、特に私が取り扱っている中古ゲーム機は、
流動性が高く、価格も安定しており、日々安定した感情で取り組むことができています。
ただ、やはり最初からせどりで儲けられたわけではなく、それなりの環境を作って、少しずつ儲けを得る経験を積んできています。
メルマガ読者様には、私の経験を詰め込んだせどりの教科書をプレゼントしていますので、ぜひ参考に利益を得てみてくださいね。
また、すでにせどりを始めていらっしゃる方を対象に、
中古ゲーム機のせどりコンサル
もやっていますので、興味がありましたら、ツイッターなどで直接メッセージを頂ければと思います。
それでは、松田裕之でした。
コメントを残す