
どうも松田です。
今日は、不用品販売で利益を得ることの第一歩として、
フリマアプリによる不用品販売を紹介します。
ただ、いくつかのフリマアプリが存在する中で、出品側にとって都合の良いアプリ「ラクマ」を紹介します。
まずは概要を確認いただいた上で、ユーザ登録に進んでくださいね。
ラクマとは
最近有名になっている、スマートフォンアプリ専用のフリーマーケットアプリのうちの1つです。
スマホのアプリ上で、出品・購入・決済が完了する仕組みになっています。
今回紹介する「ラクマ」は、楽天のフリマアプリです。
ラクマは、販売による手数料はかかりませんので、最初の不用品販売にはオススメです。
但し、10,000円未満の売り上げは、引き出す際に手数料がかかりますのでご注意下さいね(加えて、売上には有効期限があります)。
友達招待で楽天スーパーポイント100ポイントがプレゼントされます。
今後稼いでいくあなたには、100円でも大切にして欲しいと思いますので
他に紹介者を思いつかない場合は以下紹介者コードを入力してみてくださいね。
ラクマ登録手順
アプリをダウンロード
ラクマのホームページのリンク(http://rakuma.rakuten.co.jp/guide/web/usage/beginner/index.html)や、
AppStoreかGooglePlayからアプリをダウンロードします。
楽天会員になる(まだ会員で無い場合)
ラクマは、楽天の会員になる必要があります。
まだ楽天会員になっていない方は、楽天カードも含めて、会員になってみてください。
その際には、本ブログにある「ハピタス」関連に記事を参考にしていただき、
儲けてみてくださいね。
ラクマにログインする
ダウンロードしたアプリを開きます。
「メニュ」の部分をタップします。
以下画面に遷移しますので「会員登録・ログイン」をタップします。
楽天会員IDとパスワードを入力して、「ログインする」をタップします。
以上で、アプリを利用する準備は完了です。
つぎの「販売編」では、実際にラクマへ出品する手順を紹介します。
松田裕之でした。
コメントを残す