
こんにちは。松田です。
今日は、ヤフオクで販売する方法について紹介します。
まずはヤフオクのサイトにログインしておいてくださいね。
以下の画面から出品を開始します。
ステップ1カテゴリ選択
出品する商品のカテゴリを選択します。
複数の選択肢で悩む場合は、過去の同種商品の落札結果を元に、確認するのがいいです。
カテゴリが決まったら、「このカテゴリに出品」をクリックします。
以下注意点が表示されますので、確認後「開く」をクリックします。
ステップ2商品情報の登録
このステップでは、具体的な商品の情報を登録します。
注意すべき登録項目は、以下のとおりです。
タイトル・・・付属品を明確に記載します。
説明文・・・商品情報を記載します。注意点があれば必ず記載しておいてください。後々のトラブルとなります。
販売形式・・・初めはオークション形式でいいです。
開催期間・・・終了時刻は、午後11時から午前0時前後がお勧めです。
送料負担・・・「落札者」でいいです。「出品者」にする場合は、送料を加味した価格を設定してください。
返品可否・・・返品可能とすれば価格も上がりますが、トラブルもあるようなので、不可でいいでしょう。
以降は任意項目です。
ただし、写真は必ず1枚でもいいので掲載をしてください。
最後に「確認画面へ」をクリックします。
ステップ3.入力内容の確認
最下部の「プレビュー表示」をクリックして、実際の見え方を確認します。
問題がなければ、「ガイドラインに同意して出品する」をクリックします。
以上で、出品手続きは終了です。
ぜひ、上記参考に、不用品を販売してみてください。
「不要なものが、ネットを介してお金に換わる」ということを体感してみてくださいね。
それでは、松田裕之でした。
コメントを残す